Nightapollon’s diary

元のブログが行方不明になり作り直します。時にディープな事を言いますがスルー(見逃)してください。

何回目かの郊外編(野草)

COVIDにより自粛が再燃していますが、弱った身体にには危ないと分かってきているから、その方向で話を進めればいいと思います。

1箇所で集めて生活させる訳にはいかないでしょうが。

ポジ菌を振りかける可能性があるなら、自粛はないよりあった方がマシでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、人気のないところに行ってきました。
f:id:Nightapollon:20210416203748j:image郊外の草原。

仕事と切り離された空間や場所というのは…特に自然あるなかでは心身の健康によろしい。

f:id:Nightapollon:20210416203909j:image80年代の景色を思い出します。

郊外の自然が薄汚れ、安心安全はおカネの二の次だった時代です。

f:id:Nightapollon:20210416204100j:image今回も収穫してしまった。

※精をつけるためではありません。薬味です。

私の場合、精がつく前に胃が荒れてしまいます。

f:id:Nightapollon:20210416204235j:image少し薮に入るとアケビ
渋い色合いですが香りはとてもいい。

華やかでいて優しい感じがあります。

f:id:Nightapollon:20210416204429j:image若い蔓を山菜として利用します。

先に誰か来たようです。何本がの蔓がなくなっていました。

近所の人か物好きでしょう。アケビの蔓を喰らうというマニアックなことは玄人くらいしか思いつきません。

f:id:Nightapollon:20210416204649j:image何の実でしょうか?

たぶん、大丈夫が一番危ない。

今回は野草危険マニュアルに従いましょう。

f:id:Nightapollon:20210416204814j:imageまだ、4月です。

桑が赤くなりだしています。

桑やキイチゴの類(たぐい)は5月下旬から、見ておくのがよいでしょうが、最近は早い感じがします。

フルーツ狩りの予感がします。

f:id:Nightapollon:20210416205008j:image桑の若葉。

天ぷらやお茶にします。たぶん、血圧の関係の効果があった気がします。

塩もみして、菜飯に応用できないだろうか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
f:id:Nightapollon:20210416205233j:image三番瀬バス停。

車での生活の土地です。車がなければ公共交通機関で一日が潰されるという、ある意味前時代的ですが、行った場所の思い出を大事にすればよろしい。

f:id:Nightapollon:20210416205454j:image魔界が来そうな空。

天気予報も最近はアテにならず、降っても降らなくてもを考えないとならなくなららました。

今日は大潮?潮干狩り会場はまだ設置されていませんが、会場以外は試し掘りくらいは・・・

f:id:Nightapollon:20210416205738j:imageハマダイコン

穂先、さや、若葉などを使います。利用はカラシナに準じたやり方です。

今日はサヤを頂きます。

f:id:Nightapollon:20210416205945j:imageカラシナ、菜花とは違った独特なかたち。

若くて柔らかいサヤを選びましょう。

小さくても固い、大きくても柔いとパターンがありますから、自信がなければ生齧りして試してみればいいのです。

(´-ω-`)「胃に効きそうな辛さ」

酵素が効いてますから、胃の健康にはいいでしょう。ただし、加熱すると辛さがなくなり酵素も飛びますから、野菜(茹で青菜)扱いで使います。

f:id:Nightapollon:20210416210429j:image湯掻いて冷凍すればいつでも使えます。

海で山菜を得る怪。山菜は山野の特権ではありません。

f:id:Nightapollon:20210416210631j:image上げ潮がジワジワと陸に上がります。

大潮ですが最大干潮はとうに越しています。ただ、ここは昔ながらの遠浅ですから、深くはありません。

せっかく浜に来ましたから掘ります。
f:id:Nightapollon:20210416210836j:imageシオフキの子供。

潮干狩り会場付近は漁業権があり、あさり、ハマグリ、ホンビノス貝、バカガイなどはいけません。
f:id:Nightapollon:20210416211720j:image※この画像はイメージです。本当です。

売り物になりそうなものは触らない方が良いです。

ホンビノス貝などは、昨日スーパーで中粒3つが¥350でありました。

原産はBostonですが、帰化して東京湾や大阪湾、伊勢湾が生息地だそうです。

f:id:Nightapollon:20210416211522j:image浜を見る限り私の経験上、シオフキしかいない気がします。


f:id:Nightapollon:20210416211830j:image対岸には職場が。

三番瀬航路は大型船が入りますから、深堀りされています。

画像は浅瀬が見えますが、ちょっと行けば急に深くなりますから、ホンビノス狩りは不適です。

死亡事故も起きているそうですから、柄杓幽霊や足引き幽霊に引きずられてはいけません。

手前に見える浅瀬が実に誘惑的です。
f:id:Nightapollon:20210416212200j:imageとっちゃダメなシリーズ。

商売になるとわかれば漁業権入りするのでしょう。

あさり、ハマグリ、バカガイ、ホンビノス貝

ホンビノス貝の字が「本美之主」で当て字がのようですが、中国向けで伝わるのでしょう。

中華料理で美味く味を付けるのでしょうか?あるなら、知りたいくらいです。というのも、ホンビノスの硬さと匂いが未だに気になるからです。

 

バカガイは英語でStupid selfishで、自分で舌を挟んで切ってしまうからきているのでしょう。

バカガイといえば、足(舌)が高級食材になります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

帰宅。
f:id:Nightapollon:20210416212952j:image今日はアケビ、ノビル、ハマダイコン

寒いですし、小雨混じりでしたから長居は無用でした。

f:id:Nightapollon:20210416213128j:imageハマダイコンを茹でてしまいます。

子房が成長して固くなりますから、摘んだら加熱してしまいます。

f:id:Nightapollon:20210416213247j:imageサッと茹でます。

エメラルドグリーンが眩しい。

塩をふってそのままでもいいし、スープやおにぎりに混ぜてもいい。

簡単に塩をだけのものなら、枝豆に匹敵する美味さです。ビールにあう。

f:id:Nightapollon:20210416213610j:imageアケビの穂先。

先に言いますがアクがあります。茹でて一晩、水に付けておくのが良いらしいです。山菜の玄人マニュアルによる。

f:id:Nightapollon:20210416213812j:image気味の悪いモノを集めているみたいだ。

容器にアケビの穂先を入れて一晩置きます。

ちなみに、先日のノビルの醤油漬け&塩ダレ漬けですが・・・
f:id:Nightapollon:20210416213944j:image味は良い。

苦味が出ているので甘味を強くすれば良かったです。

塩ダレ漬けの方は1-2日で食べ頃のようです。なぜか、醤油漬けより嫌味のない感じになりました。

f:id:Nightapollon:20210416214233j:image今回は味噌風味です。

凄まじいノビルの匂いがキッチンを覆います。今夜は硫化アリルの効果でよく眠れるでしょう。
f:id:Nightapollon:20210416214409j:imageラップで風をして寝かせます。

いま、坂口さんの本を読んでます。¥0生活ではありませんが「拾え」ばおカネを使わなくても、いける光明が見えてきました。

考えようによっては野菜だって生えているのです。