Nightapollon’s diary

元のブログが行方不明になり作り直します。時にディープな事を言いますがスルー(見逃)してください。

日々のこと⑦

今度はちゃんと⑦です。

きちんとしていないとこれが出版大手ならクビです。

サポートはあるのでしょうけど、毎度毎度ならその場はピナツボ火山になるでしょう。

 

COVIDもワクチンがあれば収束に向かいます。

早めに打って五輪反対を叫ぶのが賢明ですが、五輪のためのワクチンだったら、よほどお祭りと儲けが目的だったのが見え見えです。

お祭りですから、どこにカネが落ちるか?というのは先見の明があり、かつ社会的パフォーマンスへの力がなければなりません。

商売上手の腕の見せどころです。

 

そういえば、南アで巨大ダイアが出たとありました。

(´・ω・`)「床下から宝が出ないかな?」

画像のダイアは、まるで氷かガラスの塊のように見えましたが、モノホンでしょう。

殺されて盗まれたりしないことを願いますが。

 

師匠なども、少し前に砂金で成金の夢を見ていましたが今は北海道です。

まぁ…関東に戻ってくるのか分かりません。

動画配信では砂金すくいでキンキラを流していましたが、雲母や黄鉄鉱だというツッコミも湧いていました。

 

トレジャーハンターなどは海外では有名ですが、一発逆転というのも夢があります。

文化財、拾得物、納税など、気になって仕方がない部分もありますが、探して見つけるというのが快感なのでしょう。

若い子には是非、弟子入りをオススメしたい職業です。

ゆとりも、応報も、この先も、よく分からない国よりも、夢があっていいじゃないですか。

 

しかし、まぁ…どうにもできなかった大人らの責任もってありますが、個人を責めても仕方がない。

集団化してズルズル行くからこうなる。

やりっ放しなところは、どうも自然的なところが感じられます。

経済など、やれるところをやっておけば、あとは何とかなる…みたいな妙な楽観さが。

 

逆に言えば「守り」の弱さというか、守りさえも考えず、あるがままをやったツケみたいのも、今に出ている気もしなくはない。

「あるがまま」というのは、流れに流され流れに乗り~みたいに一見良さげですが、里山を見れば分かるのですけど、守るところは守っている。

 

養老さんなどが良く言う「手入れ」の思想の1つです。

自然などは放れば原生林になる。

里山などは要らない自然をある程度刈り、人間が住めるようにしたのですから、原生林と都市の中間にある。

自然がいいと言いますが、君津の奥に行けば分かります。

人間のは入らないとこは、マムシや蛭でいま時期は慎重にならざるを得ませんから。

 

一応、経済なども手入れが要ると言えば要ると思われます。

いつ、どこで負けるか分からない。潮時が肝心と言いますが、殿(しんがり)はしっかりしておかないと、あとで目も当てられない。

勝ち逃げは見た目が品性に問題がありますが、生きる分だけの恵を頂くくらいにしておけば、ゆとりが持てる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

岩田某の本を読みました。

流石は内科の先生です。

いうことはしっかり文献から出ていますし、統計と現場のバランスを持っていらっしゃる。

 

ただ、真面目すぎますから可能性にかけた事が出てこなかったのが残念に思いました。

現実や統計と可能性を天秤にかけるくらいがちょうどいいくらいでしょうけど、科学者として守って居られるのかしっかりした意見を持ちます。

 

ただ、私も勉強不足が常ですから偉そうなことは言えません。

まな板の鯉ではありませんが、専門家の意見は聞かなければならないです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・